物理化学 ややこしいゼロ点エネルギーとその意味 ゼロ点エネルギーは量子力学において重要な概念。 名前がややこしいから誤解しがちだし、量子力学特考え方が必要。 ゼロ点エネルギーとは? 定義としては、量子力学的粒子が 完全に静止している状態でもつエネルギーのこと... 2024.03.15 物理化学
物理化学 ドブロイの関係式とは?例題も! ドブロイの関係式は、物質波の波長を計算する式で、よく問題に出る! 覚えとけば武器になるから、この記事で復習してみて。 定義 ドブロイの関係式は、物質波の波長を計算する式。この式は、物質が波としての性質を持つことを... 2024.03.09 物理化学
物理化学 波動関数の期待値と固有値との違い 自分も結構あいまいだったから、復習がてら調べてみたよ。 固有値との違いも気になるところ。 定義 期待値は、ある物理量の平均的な値を表す。ある物理量Aの期待値<A>は、波動関数ψ(x)に対して次のように定義... 2024.03.03 物理化学
物理化学 エネルギー固有値と固有関数 エネルギー固有値と固有関数は物理化学において重要。 内容としては基礎的だからなるべくわかりやすく説明するね。 それぞれの定義 ある演算子Aを関数f(x)に作用させた結果が、元の関数f(x)と定数倍の関係にあるとき、そ... 2024.03.01 物理化学
物理化学 直交座標における演算子∂/∂xを極座標r,θで表す すごく限定的なんだけど、課題とかの助けになればって感じ。 やることはそんな難しくないから、順を追って説明してみる。 導出方法 ∂/∂xを次のように変形 次にr²=x²+y²をxで微分。 ここで... 2024.02.27 物理化学
物理化学 波動関数の規格化 波動関数の規格化は量子力学の中でも重要な概念! 問題としても、波動関数を規格化する問題や、証明がよく問われる。 覚えとけば難しくないから書いてみるね。 波動関数の規格化とは? 波動関数Ψ(x)の規格化とは全空間... 2024.02.26 物理化学
物理化学 波動関数の直交性と例題 直交性もよく問題で出されるね。 覚えとけば難しくはないけど、復習用に残しとくよ。 直交性を示す式 全空間において、異なる状態に対応する波動関数 Ψi と Ψj が直交するとき次のような式が成り立つ。 波... 2024.02.24 物理化学
物理化学 不確定性原理とは? 基本的な原理だけど結構重要! 式だけじゃ分かりにくいからかみ砕いて説明するね。 不確定性とは? 不確定性は得られる物理量の値の可能性の多さを表す概念。 不確定性が小さいほど、より一つの正確な値に近づく。逆に不確定性... 2024.02.17 物理化学
物理化学 演算子、ラプラシアン∇²とは? これも勉強してると急に出てくる。名前も記号の形も見たこともない完全にはじめまして。 でも、実はたいしたことないただの演算子。 演算子についても軽く書くよ。 演算子とは 演算子とは特定の計算を表現するための記... 2024.02.14 物理化学
物理化学 d/dxと∂/∂xの使い分け方。超簡単に。 d/dxと∂/∂x似てるけど何が違うの? 調べても大学のむずかしー記事、ちょっと求めてるものと違うのが多い、、 問題解くうえでそこまで大事じゃないけど書いてみるね。 それぞれの違い 定義としては ... 2024.02.13 物理化学