物理化学 量子力学 波動関数が持つべき3つの条件とは 量子力学において、よーく見る波動関数。 波動関数には、一価性、連続性、有限性の3つの条件が必要なんだ。 それぞれ解説してみるよ。 一価性とは 一価性とは、その関数が物理的に意味のある単一の値を持つこと。... 2024.04.19 物理化学
物理化学 クロムCrの電子配置はなぜ[Ag]4s¹3d⁵なのか パウリの排他原理、フントの規則学んで....でぶつかるこの例外。 学んだとおりに考えたら、4s23d4になるはず。 なぜこうなるのかな? この配置の理由 理由を考える上で、2つのことを考えると理解できる。それは、 ... 2024.04.06 物理化学
物理化学 量子力学におけるスピンとは? スピンって概念は量子力学を理解するうえでとっても重要。 なるべく分かりやすく説明してみる。 スピンとは? そもそもスピンって? 素粒子や原子核などの微小な粒子が持つ角運動量の一種。 簡単にいうと、... 2024.03.30 物理化学
物理化学 パウリの排他原理とフントの規則を解説してみる 量子力学を勉強し始めると、早い段階でぶつかるこの二つ。 よくごっちゃになりやすいから、なるべく簡単に解説してみる。 パウリの排他原理 定義としては、 1つの軌道に存在する2つの電子は、スピン量子数が異な... 2024.03.26 物理化学
物理化学 量子力学における縮退とは?縮退度も。 縮退は、量子力学や統計力学などの物理学の分野で重要な概念。 特に量子力学における縮退について、書いてみるよ。 縮退とは 縮退(degeneracy)とは、複数の異なる状態が同じエネルギー固有値を持つ現象のこと... 2024.03.20 物理化学
物理化学 換算質量(有効質量)µとは?求め方も。 換算質量µの求め方は、式を覚えておけば、難しくはない。式だけ知りたい人は下まで飛ばして。 意味自体は特殊相対性理論と深く関係してる。 それについても軽く書いてみるよ。 そもそも換算質量とは? 普通の質量... 2024.03.18 物理化学
物理化学 ややこしいゼロ点エネルギーとその意味 ゼロ点エネルギーは量子力学において重要な概念。 名前がややこしいから誤解しがちだし、量子力学特考え方が必要。 ゼロ点エネルギーとは? 定義としては、量子力学的粒子が 完全に静止している状態でもつエネルギーのこと... 2024.03.15 物理化学
物理化学 ドブロイの関係式とは?例題も! ドブロイの関係式は、物質波の波長を計算する式で、よく問題に出る! 覚えとけば武器になるから、この記事で復習してみて。 定義 ドブロイの関係式は、物質波の波長を計算する式。この式は、物質が波としての性質を持つことを... 2024.03.09 物理化学
物理化学 波動関数の期待値と固有値との違い 自分も結構あいまいだったから、復習がてら調べてみたよ。 固有値との違いも気になるところ。 定義 期待値は、ある物理量の平均的な値を表す。ある物理量Aの期待値<A>は、波動関数ψ(x)に対して次のように定義... 2024.03.03 物理化学
物理化学 エネルギー固有値と固有関数 エネルギー固有値と固有関数は物理化学において重要。 内容としては基礎的だからなるべくわかりやすく説明するね。 それぞれの定義 ある演算子Aを関数f(x)に作用させた結果が、元の関数f(x)と定数倍の関係にあるとき、そ... 2024.03.01 物理化学